ジュエリー・宝石の知識 - Page 2

スピネルを徹底解説!その特徴や歴史、種類を紹介します

スピネルを徹底解説!その特徴や歴史、種類を紹介します
スピネルの特徴 スピネルは一般的には赤や濃いピンク色を思い浮かべる方が多い、美しい宝石の一種です。 特に透明感が強く、カットによってダイヤモンドのような美しい輝きを見せるのがスピネルの見た目の最大の特徴ですが、流通量は決…

トルマリンを徹底解説!その特徴や種類を紹介します

トルマリンを徹底解説!その特徴や種類を紹介します
トルマリンの特徴 トルマリンは和名では「電気石」とも言われている、科学的に様々な可能性を秘めた石ですが、見た目の美しさでも知られています。 特に、トルマリンは生成するときに混入する様々な物質によって、無色透明から白、黒、…

ロードナイトを徹底解説!薔薇のような美しさの宝石の魅力

ロードナイトを徹底解説!薔薇のような美しさの宝石の魅力
ロードナイトの特徴 ロードナイトは日本名を「薔薇輝石」といいます。薔薇という名前がつく通り、薔薇のような美しいピンク色~濃い赤色をしています。 「輝石」という名前がついていますが、本物の輝石のようにキラキラと輝く透明度は…

サードオニキス(メノウ・アゲート)を徹底解説!縞模様が特徴的な宝石の魅力

サードオニキス(メノウ・アゲート)を徹底解説!縞模様が特徴的な宝石の魅力
サードオニキスの特徴 サードオニキスは、赤と白の縞模様が特徴的な石。赤の部分はやわらかさやほんのり温かみを感じる色合いです。 和名は「紅縞瑪瑙(べにしまめのう)」。瑪瑙はアゲートとも呼ばれ、縞模様をもつ鉱物の一種です。 …

アマゾナイトの宝石の魅力とは?その特徴と種類を解説

アマゾナイトの宝石の魅力とは?その特徴と種類を解説
アマゾナイトの特徴 アマゾナイトは長石の一種です。宝石の中で長石はアマゾナイト以外にもオーソクレース、サニディン、そしてムーンストーンも同じ仲間になります。 アマゾナイトにはロマンチックな響きの「天河石」という和名がつい…

ラピスラズリの特徴、歴史、お手入れ方法を解説します!

ラピスラズリの特徴、歴史、お手入れ方法を解説します!
ラピスラズリの特徴 ラピスラズリは、ラズライトを主成分とする鉱物で、複数の鉱物が溶け合って形成されている宝石です。和名は瑠璃で、仏教では七宝の一つにも数えられます。深い青色と穏やかな光沢が美しく特徴的です。 内部に含まれ…

マラカイト(孔雀石)の特徴、歴史、お手入れ方法を解説!

マラカイト(孔雀石)の特徴、歴史、お手入れ方法を解説!
マラカイトの特徴 マラカイトは深い緑色の風合いが美しい宝石。緑色の宝石と言えばエメラルドが有名ですが、マラカイトは透明度のない深い色合いが特徴です。そして層になった独特の縞模様で、マラカイトの存在感が生まれます。 日本で…

ムーンストーンの特徴、種類、効果などを解説します

ムーンストーンの特徴、種類、効果などを解説します
ムーンストーンの特徴 ムーンストーンは6月の誕生石です。乳白色のような柔らかい色が特徴で、色は半透明の白色が代表的です。 そもそもムーンストーンという名前は、石にシラーという月光のような光が浮かぶことが由来で、昔の人はこ…

ペリドットの特徴、産地、種類を紹介します!

ペリドットの特徴、産地、種類を紹介します!
ペリドットの特徴 ペリドットはカンラン石という鉱物で、カンラン石の中でも宝石として扱われるものだけが「ペリドット」と呼ばれます。ペリドットは黄みがかった美しい緑色の宝石で、昔はエメラルドと間違われたり、トパーズと間違われ…

トパーズの特徴、種類について解説します!

トパーズの特徴、種類について解説します!
トパーズの特徴 トパーズという名前は、ギリシャ語の「topazos(トパゾス)」から来ています。意味は「探求」で、石言葉は「誠実」です。 トパーズのモース硬度は8で「スピネル」と同じ硬度を持ちます。モース硬度8というと硬…
2024年12月
« 4月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031