日々身につけているジュエリーは、
生活しているうちに少しずつ汚れてきてしまうものです。
ジュエリーの輝きを新品同様に保つためには
毎日のちょっとしたお手入れを取り入れるだけで、
かなり違ってきますので、ぜひ実践してみてください。
ジュエリーが汚れてしまう原因
汗や皮脂
肌に直接つけるジュエリーは、どうしても汗や皮脂が付着してしまいます。
ジュエリーについた汗や皮脂が空気に触れて酸化することで、
黑ずみのような汚れが発生します。
化粧品
化粧品も汗や皮脂と同様に、
ジュエリーに付着して酸化を起こし、変色してしまいます。
少しでも付着を防ぐために、ジュエリーを装着する際は
お化粧が終わったあとに装着することをおすすめします。
空気中の汚れやほこり
空気中には少なからず、汚れやほこりがあります。
シルバーが変色してしまうのは、
空気中のわずかな硫⻩成分に反応してしまうためです。
お手入れの基本
ジュエリーの汚れの原因がわかったところで、
ジュエリーの基本のお手入れをご紹介します。
『拭く』
毎日できる簡単なお手入れは『拭くこと』です。
使用後に柔らかい乾いた布で拭くことで
ジュエリーを傷つけずに汚れをとることができます。
ティッシュペーパーなどで拭く方も多いと思いますが、
ティッシュペーパーは素材や石によっては傷をつける可能性がゼロではないので、
ここでは、柔らかい乾いた布やタオルなどをおすすめします。
※真珠のネックレスなど、パールのジュエリーも
他のジュエリー同様に、お手入れは拭くことが基本ですが
パールは他のジュエリーを拭いた布、タオル、クロスなどで拭くことは
NG です。詳しくは→『真珠の日々のお手入れ』でご確認ください。
自分でできるジュエリーの洗浄
すでにくすみや変色を起こしているジュエリーは
拭くだけでは汚れは簡単に落ちないかもしれません。
そんなときは、ご自宅でもできる簡単な洗浄方法があります。
中性洗剤をつかう
桶や、容器に中性洗剤とぬるま湯を用意して、
ジュエリーを浸け、ハケや⻭ブラシなどで優しく洗ってください。
このときに注意して欲しいのが、洗面台などで水を流しながらやると
誤ってジュエリーを落としてしまったり
宝石がついているジュエリーの場合、
貴金属と宝石にゆるみが発生していると、宝石が外れてしまうことがあります。
外れてしまった宝石は専門店へ持ち込めば再度、つけてもらうことができますが
流しながらの場合、宝石が外れたことに気づかず、
洗い終わってから気がつく。ということになりかねません。
重曹をつかう
重曹はシルバーのジュエリー・アクセサリーの汚れ落としに向いています。
容器(紙コップなどでも大丈夫です)にアルミホイルを敷き、
そこへジュエリーと重曹を入れて、お湯(熱湯)を注ぎます。
しばらくおくと、もとの銀色の光沢が甦ります。
温泉などに入って、シルバーが変色してしまったときも
この方法が有効です。
※パール・象牙・さんご・こはく・べっ甲などの有機質の宝石、
エメラルド・オパール・ラピスラズリ・ターコイズなどは
水、洗剤等で色落ちや素材が荒れてしまう可能性があるのでこの上記の2つの方法では洗浄できません。
汚れの気になる場合は専門店へ問い合わせると、対処法を提案してくれます。
ジュエリーのお手入れ Q&A
ジュエリーのお手入れについて調べている方は
いろいろな記事を読んだり、クリーナーや洗剤を御覧になったかと思います。
しかし、『記事によって若干、言っていることが違う、、、』
『結局、どのお手入れが正しいのか分からない!』などの
疑問を解決するための Q &A です。
メッキ加工されているジュエリーは磨いたらダメと書いてあるけど…
メッキ加工の商品を、なぜ貴金属磨き(クロス)で磨いてはいけないのかというと、
貴金属磨き(クロス)には研磨剤が入っています。
メッキ加工とは、素材の表面にうすい金属の膜を貼ることを指します。
なので、研磨剤入りのクロスで強く磨くとメッキ加工が剥がれてしまうのです。
メッキ加工によって光沢感を出しているものが失われてしまうので、
メッキ加工のジュエリーに貴金属磨き(クロス)を使用するのは NG ということです。
メッキ加工の見分け方
主にメッキ加工商品を見分ける方法は『刻印』です。
指輪の内側、ネックレスは留め具周辺にある刻印を確認してみてください。
GP、GF、PP と刻印がしてあればメッキ加工の商品です。
刻印がなければメッキ加工の商品ではないのか、
というと、そうではありません。
貴金属(金・プラチナ・シルバー)の商品には基本的に何の金属を使ってい
るかを示す刻印が入っています。
(金は K、プラチナは Pt、シルバーは SV など)
そのため、刻印が何もないということはメッキ加工の商品である可能性が高いです。
パールは水に濡らしたらダメと書いてあるけど、、、
濡らして硬く絞ったタオルでは拭いてもいいって書いてるところもある。
どれが正しいのか分からなくなってしまいますよね、
確かに、濡れたタオルで拭くのは絶対にダメ!ということではないのです。
濡れたタオルで拭いてもすぐに乾いた柔らかいタオルで拭けば問題ありません。
しかし、『硬く絞った』や、『すぐに拭く』という言葉、個人差があると思いませんか?
お店で直接、お手入れについて販売員の方から手順を聞いているのであれば心配いりませんが、
もしも間違ったお手入れをしてしまった場合を考えると
真珠を水拭きするのはおすすめできません。
ジュエリーを洗浄したり用意するものが多くて面倒!
洗浄するために用意や手間もかかるし、もしも傷つけてしまったらと思うと
不安だし自分ではやりたくない!
と思ってしまったかもしれません、
しかし、磨いたり洗浄することで、思った以上にジュエリーは輝きます。
専門店では知識をもったスタッフが間違いなくお持ちのジュエリーを綺麗に甦らせてくれます。
料金が高くて手が出しづらいと思われがちですが、1500円〜3000円程度が相場です。
大切なお手持ちのジュエリーをこの先も身につけていきたい、将来はお子様やお孫さんに譲りたい。
とお考えであればぜひ一度、お見積もりだけでもおすすめ致します。
リッツグランデでは、ジュエリーの洗浄のみでしたら無料で承っております。
新品仕上げや、その他お見積もりも何度でも無料です。
店頭でのお問い合わせはもちろん、
お電話・メールでのお問い合わせも承っております。
その他
お持ちのジュエリーがメッキ加工の商品か、など
お手入れの方法やジュエリーについての不明点も店頭でアドバイスさせていただきます。
お気軽にお立ち寄りください。